左足のびっこ
2017.04.19.Wed.00:05
トリミングの帰りに実家により、そのあと帰宅すると、
太郎が左足をびっこひいていた。
実家を出るときには普通に歩いていた。
そのあとはコロコロカートに乗って電車とタクシー移動のみ。
脚の関節、リンパ、背骨、
全身チェックをしても痛がる様子なし。
脚を後ろに伸ばしても引きずることなし。
曲げ伸ばしもできる。
足裏をもう一度洗う。
目立った外傷なし。
尻尾も下がっていない。
左足の方が、少し動きが鈍いような気もする。
原因はわからないが左足を付かないように歩いている。
癲癇による部分痙攣かと思ったが、2-3時間見ていても
改善される様子もない。
脚を引きずる原因はいろいろ考えられ、
・筋や腱を痛める
・股関節、膝関節などの脱臼、亜脱臼
・捻挫や骨折
・ヘルニア
・肉球に物が挟まる
・脚、足、肉球に怪我をしている
太郎は、棘が刺さった時もケンケンになりました。
そして…ストレスでなることも…
子供が嫌なことや注目されたいときに
お腹が痛くなったりするやつと同じです。
トリミングがストレスになったのか、
もしや、久々に実家で「愛玩犬」の仕事をしたストレス!?
次の日、朝はまだ座るときにちょっと違和感がある
動きをしていましたが、夕方には普通に歩き、
なんなら、小走り…、排せつなども問題なし。
散歩も行く気満々だったので、
急いで病院に行くのはやめました。
夕方チッコに行ったときの風景
動画はたくさん撮ったので、これもまた、
今週のアニマルドッグで診察してもらいます。

先生も大変です。
太郎が言うな。
* 現在、後ろ足のびっこは完全に治っており、
走り回っております…(-_-;)
**************
2017年の抱負: 実行 by花
精神的なものは、すでに諦めており、
全て受け入れる境地に達しているので、
何の問題もないのですが
肉体的に問題がないことを願う
心労が絶えない花さんと、
我が家では「愛玩されること」が仕事の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2017年も継続中)
太郎が左足をびっこひいていた。
実家を出るときには普通に歩いていた。
そのあとはコロコロカートに乗って電車とタクシー移動のみ。
脚の関節、リンパ、背骨、
全身チェックをしても痛がる様子なし。
脚を後ろに伸ばしても引きずることなし。
曲げ伸ばしもできる。
足裏をもう一度洗う。
目立った外傷なし。
尻尾も下がっていない。
左足の方が、少し動きが鈍いような気もする。
原因はわからないが左足を付かないように歩いている。
癲癇による部分痙攣かと思ったが、2-3時間見ていても
改善される様子もない。
脚を引きずる原因はいろいろ考えられ、
・筋や腱を痛める
・股関節、膝関節などの脱臼、亜脱臼
・捻挫や骨折
・ヘルニア
・肉球に物が挟まる
・脚、足、肉球に怪我をしている
太郎は、棘が刺さった時もケンケンになりました。
そして…ストレスでなることも…
子供が嫌なことや注目されたいときに
お腹が痛くなったりするやつと同じです。
トリミングがストレスになったのか、
もしや、久々に実家で「愛玩犬」の仕事をしたストレス!?
次の日、朝はまだ座るときにちょっと違和感がある
動きをしていましたが、夕方には普通に歩き、
なんなら、小走り…、排せつなども問題なし。
散歩も行く気満々だったので、
急いで病院に行くのはやめました。
夕方チッコに行ったときの風景
動画はたくさん撮ったので、これもまた、
今週のアニマルドッグで診察してもらいます。

先生も大変です。
太郎が言うな。
* 現在、後ろ足のびっこは完全に治っており、
走り回っております…(-_-;)
**************
2017年の抱負: 実行 by花
精神的なものは、すでに諦めており、
全て受け入れる境地に達しているので、
何の問題もないのですが
肉体的に問題がないことを願う
心労が絶えない花さんと、
我が家では「愛玩されること」が仕事の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2017年も継続中)
スポンサーサイト
