シーズーの優れているところ
2016.02.08.Mon.00:05
愛玩動物飼養管理士になるは、イヌやネコだけではなく、
小動物や鳥、爬虫類まで勉強しなくてはいけないのだが、
やっぱり、自分の好きなイヌのことは、勉強もはかどる。
そして、教本に書かれている些細な言葉にも敏感になる。
イヌの特徴は嗅覚と聴覚が優れているところだとある。
そして、但し書きのように、下記の文章が。
「パグやシーズーなどの短頭種は鼻腔が短いため、
ほかの犬種にくらべて嗅覚はやや劣っています。」
「垂れ耳の犬種は、立ち耳の犬種より聴覚は劣っている」
えっ!?
シーズー、それでいいの?
全体として、ワンコのいいところを伸ばさない方向?
ワンコとして、劣っている感じが拭いきれない。
あえて、他の犬種より優れているところを探すなら…

今日は寒いから散歩は中止にして下さい。
人間味あふれている部分かしら。
なんてね。フォローさせていただきますが、
シーズーには、シーズーのいいところがたくさんあります。
一番の特徴は、生粋の愛玩犬だということ。
人間の心を読み、寄り添うのが上手いです。
狩猟本能が退化しているので、
おとなしく、寛容、いたずらも少ないですよね。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
体調がいまいちのモモちゃんと、
心が不安定な太郎に振り回され、
てんやわんやの週末だった花さん一家と、
イヌらしさを捨て、人間らしさに磨きをかける太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
小動物や鳥、爬虫類まで勉強しなくてはいけないのだが、
やっぱり、自分の好きなイヌのことは、勉強もはかどる。
そして、教本に書かれている些細な言葉にも敏感になる。
イヌの特徴は嗅覚と聴覚が優れているところだとある。
そして、但し書きのように、下記の文章が。
「パグやシーズーなどの短頭種は鼻腔が短いため、
ほかの犬種にくらべて嗅覚はやや劣っています。」
「垂れ耳の犬種は、立ち耳の犬種より聴覚は劣っている」
えっ!?
シーズー、それでいいの?
全体として、ワンコのいいところを伸ばさない方向?
ワンコとして、劣っている感じが拭いきれない。
あえて、他の犬種より優れているところを探すなら…

今日は寒いから散歩は中止にして下さい。
人間味あふれている部分かしら。
なんてね。フォローさせていただきますが、
シーズーには、シーズーのいいところがたくさんあります。
一番の特徴は、生粋の愛玩犬だということ。
人間の心を読み、寄り添うのが上手いです。
狩猟本能が退化しているので、
おとなしく、寛容、いたずらも少ないですよね。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
体調がいまいちのモモちゃんと、
心が不安定な太郎に振り回され、
てんやわんやの週末だった花さん一家と、
イヌらしさを捨て、人間らしさに磨きをかける太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
スポンサーサイト
Hanaさんのところにお邪魔しています。
うちも女の子ですが、シーズーがおりまして、太郎さんの毎回の行動に
うんうん、とうなずいています。
今日の話題も、しっかり笑ってしまいました。
同じでした。本当に人間味溢れていますよね。
お写真のマフラーもかわいいですね~♪
これからも楽しみにしております!!