fc2ブログ

2014桜前線。北上中~青森県弘前市・昼の弘前城~

2014.05.08.Thu.00:05
弘前の桜といえば、弘前城公園です
CIMG8199_4 (800x600)

最初は25本から始まったという桜ですが、
いまでは、公園内だけで2000本以上の桜が植わっています。
そして、どの桜の木も一本、一本が立派です。
CIMG8198_4 (800x600)

宿の方に聞いた話では、昔は「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」といい
桜は、切ってはいけないものと考えられていました。
桜2 (800x800)

でも、リンゴの栽培技術を参考に、剪定をしたところ、
弱っていた桜の木を回復させるのに成功したそうです。
CIMG8374_4 (800x600)

それからは、桜も剪定するようになった弘前。
この剪定技術のおかげで、枝の先まで花が付く美しい桜が
育つようになり、今の桜の名所となったのですね。
CIMG8185_4 (800x600)

それからは、弘前の桜の剪定技術が全国に広がっているようです。
CIMG8182_4 (800x600)
ボクの顔の近くまで桜の花があるです。



**************
2014年の抱負: 新しい自分を見つける by花

6日で花さんととーちゃんのGWも終わり、
太郎のお留守番生活も復活です。
ただし、あまりにGWで遊びすぎたので、
今日は、ひたすら寝ていたと思われる太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

**************
スポンサーサイト



コメント

管理者のみに表示
トラックバック
弘前市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。