あけましておめでとうございます
2021.01.01.Fri.00:05
スポンサーサイト
ドックドック
2021.01.04.Mon.00:05
11月21日は太郎さん、健康診断でした。
今年、2月頃、心雑音があるということで精密検査。
3月から4月にかけて肝臓が悪く血液検査を数回。
など、ポツポツと検査を受けていたしコロナの影響もあり、
毎年5月に受診する健康診断は見送り、
11月に入って健康診断をしてきました。
結果
「気になる所見はあるが、すべて経過観察」
具体的には、
・炎症の数値は0.02mg/dlで関節炎はコントロールできている。
・皮膚はステロイドのおかげでかなりいい状態を維持しているが、
一部マラセチア増えている部分あり。
・イボがたくさんできて大きくなっているが、切除は要しない。
・肝臓の数値がまた高くなっている。肝臓もやや肥大。
3ヶ月ごとの関節炎の検査の時に一緒に検査して、
これ以上数値が悪くなれば投薬。
・心雑音あり
2月から大きな悪化は見られないので半年ごとに検査
・ステロイドの影響で腹部がポッコリした体型に変化してきている。
・目は核硬化症が見られるが、白内障などはなし
ステロイドを飲み始めて3年。
私の印象では4年で肝臓がやられる。
きっと、太郎の肝臓もそろそろ薬の影響が出はじめている。
数値は改善したり、悪化したりの繰り返し。
ただ、悪化しているときは何となくわかるので、
病院にいって治療をすることでなんとかなっている。
老化による症状、薬による症状…
気になる部分はたくさんあるけれど、
新しい病気は見つからなかったし、
今ある病気も酷くはなっておらず現状維持。
太郎さんとしては、ベストな結果だったのか。

すごい疲れたのに、次の日にはシャンプーされたです。
普通に生活をしていていいって言われたからね。
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
太郎に、健康得診断お疲れ様の
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

今年、2月頃、心雑音があるということで精密検査。
3月から4月にかけて肝臓が悪く血液検査を数回。
など、ポツポツと検査を受けていたしコロナの影響もあり、
毎年5月に受診する健康診断は見送り、
11月に入って健康診断をしてきました。
結果
「気になる所見はあるが、すべて経過観察」
具体的には、
・炎症の数値は0.02mg/dlで関節炎はコントロールできている。
・皮膚はステロイドのおかげでかなりいい状態を維持しているが、
一部マラセチア増えている部分あり。
・イボがたくさんできて大きくなっているが、切除は要しない。
・肝臓の数値がまた高くなっている。肝臓もやや肥大。
3ヶ月ごとの関節炎の検査の時に一緒に検査して、
これ以上数値が悪くなれば投薬。
・心雑音あり
2月から大きな悪化は見られないので半年ごとに検査
・ステロイドの影響で腹部がポッコリした体型に変化してきている。
・目は核硬化症が見られるが、白内障などはなし
ステロイドを飲み始めて3年。
私の印象では4年で肝臓がやられる。
きっと、太郎の肝臓もそろそろ薬の影響が出はじめている。
数値は改善したり、悪化したりの繰り返し。
ただ、悪化しているときは何となくわかるので、
病院にいって治療をすることでなんとかなっている。
老化による症状、薬による症状…
気になる部分はたくさんあるけれど、
新しい病気は見つからなかったし、
今ある病気も酷くはなっておらず現状維持。
太郎さんとしては、ベストな結果だったのか。

すごい疲れたのに、次の日にはシャンプーされたです。
普通に生活をしていていいって言われたからね。
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
太郎に、健康得診断お疲れ様の
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓