子供の世界 ~春~
2020.04.02.Thu.00:05
姫ちゃんと散歩をしていると、何気ない風景の中で
新しい発見がたくさんあります。
-800x600s.jpg)

これ、なに?
なんだろう????
フキノトウ

毎年、ごん父が送ってくださるので
天ぷらにして食べているのですが、
自然に生えているのを初めて見ました。
梅林で姫ちゃんがくれた梅の種

梅林に行っても上を見ないで地面ばかり見ている姫ちゃん。
上を見ないと梅が楽しめないじゃないと思ったけど、
地面を見てても梅は楽しめるのだね。
住宅街で拾った椿の種

考えてみれば、家の垣根にもよく使われている花ですから、
住宅街に落ちてても不思議じゃない…けど、正直初め見た。
杉の雌花

見てるだけで花がムズムズしそう。
姫ちゃんは「どんぐり」と言って拾っていましたt。
そして、ガードレールを止めているネジは…

ミカン‼
だそうです( ´艸`)

たまにはカフェでお茶希望です。
太郎と散歩をするようになり、季節を感じるようになり、
姫ちゃんが加わったことで新しい春が見つかるようになった。
お散歩が無限に楽しくなりますね。
コロナウイルスでの様々なことが自粛されていますが、
姫ちゃんは、山の中を歩いていればご機嫌だし、
どっちみち太郎がいるので行動は屋外が中心の我が家。
あまり影響を受けずに過ごしています。
姫ちゃんのおもちゃは自然の物ばかりなので、
コロナウイルスの付着の心配は少ないですが、
確実に犬のおチッコはついていると思う(;^_^A
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
都会にいながらも誰とも会わずに
楽しく生活できている花家に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

新しい発見がたくさんあります。
-800x600s.jpg)

これ、なに?
なんだろう????
フキノトウ

毎年、ごん父が送ってくださるので
天ぷらにして食べているのですが、
自然に生えているのを初めて見ました。
梅林で姫ちゃんがくれた梅の種

梅林に行っても上を見ないで地面ばかり見ている姫ちゃん。
上を見ないと梅が楽しめないじゃないと思ったけど、
地面を見てても梅は楽しめるのだね。
住宅街で拾った椿の種

考えてみれば、家の垣根にもよく使われている花ですから、
住宅街に落ちてても不思議じゃない…けど、正直初め見た。
杉の雌花

見てるだけで花がムズムズしそう。
姫ちゃんは「どんぐり」と言って拾っていましたt。
そして、ガードレールを止めているネジは…

ミカン‼
だそうです( ´艸`)

たまにはカフェでお茶希望です。
太郎と散歩をするようになり、季節を感じるようになり、
姫ちゃんが加わったことで新しい春が見つかるようになった。
お散歩が無限に楽しくなりますね。
コロナウイルスでの様々なことが自粛されていますが、
姫ちゃんは、山の中を歩いていればご機嫌だし、
どっちみち太郎がいるので行動は屋外が中心の我が家。
あまり影響を受けずに過ごしています。
姫ちゃんのおもちゃは自然の物ばかりなので、
コロナウイルスの付着の心配は少ないですが、
確実に犬のおチッコはついていると思う(;^_^A
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
都会にいながらも誰とも会わずに
楽しく生活できている花家に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
スポンサーサイト
社会人の基本は報連相
2020.04.04.Sat.00:05
新型コロナウイルスの影響でとーちゃんが
4月いっぱい在宅勤務になりました。
確かに毎日満員電車に揺られての通勤は
感染のリスクが高いですからなくなって安心。
でも、とーちゃんは初めての在宅勤務。
仕事しやすい環境とは程遠いなかで、
仕事のペースをつかむのは大変ですが、
私の在宅勤務歴2年の経験も踏まえ、
お互い協力しあって、仕事と家庭の時間配分を
コントロールしながら過ごしています。
が、やっちまった。
とーちゃんのテレビ会議中に、
姫ちゃんが、大きな声で、
「たーたん、う〇ちでた‼」

立派なうんPが出たです。
どうか、マイクが姫ちゃんの声を
拾っていませんように(;^_^A
***
ちなみに、私は子持ち女性が中心の職場なので、
会議中に子供の声がするのは当たり前。
姉妹喧嘩の声が聞こえたり、乳児が泣いていたり…。
キッズランドや公園で子供を遊ばせながら会議に参加する人も。
姫ちゃんも毎回会議に参加して、何やら発言している。
なんとも、アットホームな会社で助かっています。
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
とーちゃんがいることで、
3食しっかりご飯を作らないといけなくなり、
やや在宅激務化している花さんと、
会社の運命を左右する出来事を
しっかり報告を出来るようになった姫ちゃんと、
この日も快便だった太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

4月いっぱい在宅勤務になりました。
確かに毎日満員電車に揺られての通勤は
感染のリスクが高いですからなくなって安心。
でも、とーちゃんは初めての在宅勤務。
仕事しやすい環境とは程遠いなかで、
仕事のペースをつかむのは大変ですが、
私の在宅勤務歴2年の経験も踏まえ、
お互い協力しあって、仕事と家庭の時間配分を
コントロールしながら過ごしています。
が、やっちまった。
とーちゃんのテレビ会議中に、
姫ちゃんが、大きな声で、
「たーたん、う〇ちでた‼」

立派なうんPが出たです。
どうか、マイクが姫ちゃんの声を
拾っていませんように(;^_^A
***
ちなみに、私は子持ち女性が中心の職場なので、
会議中に子供の声がするのは当たり前。
姉妹喧嘩の声が聞こえたり、乳児が泣いていたり…。
キッズランドや公園で子供を遊ばせながら会議に参加する人も。
姫ちゃんも毎回会議に参加して、何やら発言している。
なんとも、アットホームな会社で助かっています。
**************
2020年の抱負: 子供の視点で世界を眺める by花
とーちゃんがいることで、
3食しっかりご飯を作らないといけなくなり、
やや在宅激務化している花さんと、
会社の運命を左右する出来事を
しっかり報告を出来るようになった姫ちゃんと、
この日も快便だった太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓