fc2ブログ

胎教(1)

2018.10.01.Mon.01:57
お腹の中でも赤ちゃんの耳が聞こえるようになると、
お腹をさすりながら、たくさん赤ちゃんに
話しかけましょうと指導を受ける。

でも、声に出してお腹に向かって話しかけていると、
太郎が不思議そうに私を見ていました。
CIMG0005_9-800x600.jpg
どこに向かって話しているです?
それは、何のお話ですか?


CIMG0004_9-800x600.jpg
とうとう、ボクには見えない人が見えるようになったですか?
花さん、頭大丈夫ですか?


赤ちゃんも太郎の存在を知らないし、
太郎も赤ちゃんの存在を知らない。

姫ちゃんは自分に話しかけているのか
わかっていたのかな…
太郎は明らかに戸惑っていましが、
姫ちゃんもお腹のなかで戸惑ってたのかな。


***本日の姫***
先日、寝返りに成功した姫ちゃん
仰向けに放置するとすぐに寝返りをするが、
うつ伏せの状態は辛いらしく、「戻せ~‼」と泣く。

戻す→寝返り→戻すの無限ループ

乳製造マシーンに、寝返りを戻す機能も追加された。
いつ頃、自分で戻れるようになるのですかね…( = =) トオイメ


**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花

花さんの話は全部しっかり聞いている太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
**************


楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)
スポンサーサイト



胎教(2)

2018.10.02.Tue.00:05
妊娠5ヶ月ぐらいから赤ちゃんは耳が聞こえるようになるので、
一杯話しかけてくださいと言われる。
クラシックや英語を聞いたり絵本の読み聞かせをしたりと、
胎教にいいことを取り入れている妊婦さんもいるだろう。

我が家は、特別なことはしていないが、
姫ちゃんは、常に太郎と花さんの会話を聞いていたと思うし、
一日に何十回も太郎に「かわいいね~♪」と言っているものだから、
確実に、自分=可愛いだと思ってこの世に生まれてきただろう。
CIMG0154_9-800x600.jpg
太郎は、いつでも可愛いね~♪

ついでに、この胎教には太郎が積極的に参加してくれまして
日々、「ワンワン」と要求吠えをしていたものですから、
初めて話す言葉が「ママ」や「パパ」ではなく
「ワンワン」かも…と心配しています。


***本日の姫***
仰向けからうつ伏せになれるようになった姫ちゃん
次は、うつ伏せから仰向けになる練習かとおもいきや、
ズリバイ(ハイハイ)の練習を始めた。

とりあえず、前進しなくていいから、
うつ伏せから仰向けに戻れるようになって…( = =) トオイメ

**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花

生後3ヶ月にして、「可愛いね」と話しかけると笑う姫と、

「可愛い太郎」が本名だと思っている太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
**************


楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)
 | HOME | Next »