伊豆 河津桜
2018.06.01.Fri.00:05
今年の東京は3月17日に桜の開花宣言がされました。
毎年、ソメイヨシノの開花と同時に、
桜を追って、どこまでも~の花さんと太郎ですが、
実は、今年は2月から行動開始をしていました。
2月24日河津町に早咲きで最も有名であろう
河津桜を見に行きました。


河津桜観光交流館周辺の駐車場に車を置き、
河津川の土手沿いを歩きました。

まだ、満開までには至っていなかったので、
予想よりは渋滞もひどくなかったです。
でも、土手の上は人が多く太郎が歩けません。


太郎は、行きは土手の上をキャリーバックで、
帰りは広々とした河原をてくてくと歩きました。



どちらから見る桜もきれいでした。
土手の上には縁日もたくさん出ていて
太郎の気持ちがそのまま看板になっていたので思わず、パチリ。


残念ながら、太郎が楽しめる食べ物はありませんでした。
**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花
河原の砂で真っ茶色の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)
毎年、ソメイヨシノの開花と同時に、
桜を追って、どこまでも~の花さんと太郎ですが、
実は、今年は2月から行動開始をしていました。
2月24日河津町に早咲きで最も有名であろう
河津桜を見に行きました。


河津桜観光交流館周辺の駐車場に車を置き、
河津川の土手沿いを歩きました。

まだ、満開までには至っていなかったので、
予想よりは渋滞もひどくなかったです。
でも、土手の上は人が多く太郎が歩けません。


太郎は、行きは土手の上をキャリーバックで、
帰りは広々とした河原をてくてくと歩きました。



どちらから見る桜もきれいでした。
土手の上には縁日もたくさん出ていて
太郎の気持ちがそのまま看板になっていたので思わず、パチリ。


残念ながら、太郎が楽しめる食べ物はありませんでした。
**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花
河原の砂で真っ茶色の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)
スポンサーサイト
小田原 おかめ桜
2018.06.02.Sat.00:05
3月15日辻村植物園の梅のリベンジをしようと
→「辻村植物園と曽我の梅林」
小田原に向けて出発準備をしていたところ、
お友達から、「小田原の根布川におかめ桜という桜が
咲いていて今まさに満開らしい」と連絡をもらい、
下調べもろくにせずに、急遽行き先変更
で…これが、一本道での事故で高速の出口が封鎖され大渋滞。
目的地まであと数キロ、出口まで数百メートルが進まず、
当然、Uターンもできずに2時間待ち。
予定より、大幅におくれ午後4時の到着。



小さくて、色の濃い桜でした。
渋滞で半ばあきらめていたのですが、桜は情報通り満開。
遅くついたおかげで、人は全くいないし、閉店した施設の
駐車場に車を止めさせていただき、のんびりと山道をお散歩。


かなり急な坂道です。
本当、山登りだね。

ボクも、花さんも、ファイトです。
お~‼

下調べをしていかなかったのに桜を独り占めできました。
**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花
桜の鑑賞の場合、下調べしないとたいては、
残念な結果に終わることが多いのですが、
この日は、すべてがいい方向に動いた花さんと太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)
→「辻村植物園と曽我の梅林」
小田原に向けて出発準備をしていたところ、
お友達から、「小田原の根布川におかめ桜という桜が
咲いていて今まさに満開らしい」と連絡をもらい、
下調べもろくにせずに、急遽行き先変更
で…これが、一本道での事故で高速の出口が封鎖され大渋滞。
目的地まであと数キロ、出口まで数百メートルが進まず、
当然、Uターンもできずに2時間待ち。
予定より、大幅におくれ午後4時の到着。



小さくて、色の濃い桜でした。
渋滞で半ばあきらめていたのですが、桜は情報通り満開。
遅くついたおかげで、人は全くいないし、閉店した施設の
駐車場に車を止めさせていただき、のんびりと山道をお散歩。


かなり急な坂道です。
本当、山登りだね。

ボクも、花さんも、ファイトです。
お~‼

下調べをしていかなかったのに桜を独り占めできました。
**************
2018年の抱負: 何事も楽しむ by花
桜の鑑賞の場合、下調べしないとたいては、
残念な結果に終わることが多いのですが、
この日は、すべてがいい方向に動いた花さんと太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

にほんブログ村
**************
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
(2018年度も継続中)