ポケモンGO
2016.08.01.Mon.00:05
北海道で迷子になったシーズーちゃんを探しています。
どんな些細な情報でも構いません、ご協力お願いいたします。
→http://hana500.blog109.fc2.com/blog-entry-2388.html
****
ポケモンGOが社会現象にまでなっているからでしょうか。
いつもどり、公園で散歩をしていたら

モンスターと遭遇

これは、超超超レアキャラなはず。
頑張ってゲットを試みますが…敵は逃げていく

モンスターボールを持ち合わせておらず

ちょっと、待ってください。
太郎が追えない領域に逃げ込まれゲットならず。

あっ、ココから先は道から逸れるから行けないです。
7月22日に日本でもポケモンGOの配信が始まり、
流行にのってダウンロードしてみるも、
最初のお試しのモンスターを一匹捕まえたところで、
歩くつもりもなく何もできなくなり、飽きる。
ゲームにほとんど興味のない我が家。
とーちゃんに至っては、「つむつむ」すら知らないかも。
でも、太郎が大好きな公園はとってもポケモンが盛んなので、
歩かなくてもどんどんポケモンが集まることがわかりました。
歩きスマホする必要もなく、太郎はご機嫌でポケモン散歩に
付き合ってくれるので、太郎が散歩コースを変えたいというまでは、
とーちゃんも一緒になって細々と続けることにしました。
花家は、ポケモンGOではなく、
太郎とGOの方が好きなことは間違いない。

ちなみに、太郎が遭遇したのはバリケンというトリです。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
現代のサラリーマンに「一人の時間ができたら何がしたい?」と
アンケートをすると、1位はゲームなのだそうです。
読書とか、テレビとか、映画とかではないのですね。
花さんは、太郎とコーヒーを飲みに行きたい。
とーちゃんは、チャリをこぎに行きたいという結果です。
現在は、夕涼みポケモンGOが楽しみになっている花家と、
一人の時はほとんど寝ている太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
どんな些細な情報でも構いません、ご協力お願いいたします。
→http://hana500.blog109.fc2.com/blog-entry-2388.html
****
ポケモンGOが社会現象にまでなっているからでしょうか。
いつもどり、公園で散歩をしていたら

モンスターと遭遇

これは、超超超レアキャラなはず。
頑張ってゲットを試みますが…敵は逃げていく

モンスターボールを持ち合わせておらず

ちょっと、待ってください。
太郎が追えない領域に逃げ込まれゲットならず。

あっ、ココから先は道から逸れるから行けないです。
7月22日に日本でもポケモンGOの配信が始まり、
流行にのってダウンロードしてみるも、
最初のお試しのモンスターを一匹捕まえたところで、
歩くつもりもなく何もできなくなり、飽きる。
ゲームにほとんど興味のない我が家。
とーちゃんに至っては、「つむつむ」すら知らないかも。
でも、太郎が大好きな公園はとってもポケモンが盛んなので、
歩かなくてもどんどんポケモンが集まることがわかりました。
歩きスマホする必要もなく、太郎はご機嫌でポケモン散歩に
付き合ってくれるので、太郎が散歩コースを変えたいというまでは、
とーちゃんも一緒になって細々と続けることにしました。
花家は、ポケモンGOではなく、
太郎とGOの方が好きなことは間違いない。

ちなみに、太郎が遭遇したのはバリケンというトリです。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
現代のサラリーマンに「一人の時間ができたら何がしたい?」と
アンケートをすると、1位はゲームなのだそうです。
読書とか、テレビとか、映画とかではないのですね。
花さんは、太郎とコーヒーを飲みに行きたい。
とーちゃんは、チャリをこぎに行きたいという結果です。
現在は、夕涼みポケモンGOが楽しみになっている花家と、
一人の時はほとんど寝ている太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
スポンサーサイト
SoftBank SELECTION ベビーモニター
2016.08.02.Tue.00:05
北海道で迷子になったシーズーちゃんを探しています。
どんな些細な情報でも構いません、ご協力お願いいたします。
→http://hana500.blog109.fc2.com/blog-entry-2388.html
****
夏の間、太郎のお留守番中にエアコンが壊れないかばかり
心配している私を見かねて、お友達が
SoftBank SELECTION ベビーモニターを紹介してくれ購入

できることは、いたって単純
①ライブ映像が見られる
(暗くてもOK、スナップショットが撮れる)
②温度と湿度がモニターでき、
設定温度範囲からずれるとお知らせする機能設定ができる。
③動きや音を感知するとお知らせがする機能設定ができる。
④スピーカーから話しかけられる
⑤子守唄が流せる
⑥4人まで映像をシェアできる
(ただし、映像のみ。その他の機能は共有できない)
最近のこういった見守りモニターは、部屋全体を見渡せたり、
エアコンの温度設定が遠隔操作できたりと多機能だが、価格が高い。
それに比べ、これは最低限の機能だが、3980円と格安!!
お試しに買うにはちょうどいいし、気温のモニターさえできれば
画像などはそんなに重視していないのでこれで十分。
このカメラは、角度や見える範囲を変えるのは手動で
スマホで遠隔操作はできないが、私がダラダラしているところを
とーちゃんに見られる心配もないので、むしろいいかも。
画像は、思っていたより綺麗です。
設置して、すぐにためしに撮った画像
(全く修正なしの生の画像ですよ)

これを設置して、仕事に行った初日はやっぱり
ちょいちょいライブ画像を確認してしまう。
仕事開始前

ランチ開始時

ランチ終了時

帰宅寸前

カメラ機能が壊れているのではないかと思うぐらい変化なし。
ただ、たまごちゃんの位置が変わり、ベッドが少し乱れた。
ランチ開始時の写真をよーく、よーく、目を凝らしてみると、
かろうじて、太郎の毛らしきものが見える。
仕事が終わってから、話しかけ機能で
「太郎!!」とか「お肉!!!!」とか呼びかけてみたり、
子守唄を流してみたりもしたがライブ映像に
太郎が写ることはなかった。。
飼い主の帰宅に気が付かず寝ているのだものな。

そりゃ、モニターを通してちょっと
話しかけても無意味だろうよ。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
ある意味、予想通りと…思う反面、
これだけ、ベッドやマットやクッションがあるのだから、
一つぐらい使えよな!!とも思う花さんと、
期待を裏切らない太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
ベビーモニターはアマゾンで買えますよ。
花さんは大いに気に入っています。
楽天でのお買い物はコチラ↓↓

アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。
どんな些細な情報でも構いません、ご協力お願いいたします。
→http://hana500.blog109.fc2.com/blog-entry-2388.html
****
夏の間、太郎のお留守番中にエアコンが壊れないかばかり
心配している私を見かねて、お友達が
SoftBank SELECTION ベビーモニターを紹介してくれ購入

できることは、いたって単純
①ライブ映像が見られる
(暗くてもOK、スナップショットが撮れる)
②温度と湿度がモニターでき、
設定温度範囲からずれるとお知らせする機能設定ができる。
③動きや音を感知するとお知らせがする機能設定ができる。
④スピーカーから話しかけられる
⑤子守唄が流せる
⑥4人まで映像をシェアできる
(ただし、映像のみ。その他の機能は共有できない)
最近のこういった見守りモニターは、部屋全体を見渡せたり、
エアコンの温度設定が遠隔操作できたりと多機能だが、価格が高い。
それに比べ、これは最低限の機能だが、3980円と格安!!
お試しに買うにはちょうどいいし、気温のモニターさえできれば
画像などはそんなに重視していないのでこれで十分。
このカメラは、角度や見える範囲を変えるのは手動で
スマホで遠隔操作はできないが、私がダラダラしているところを
とーちゃんに見られる心配もないので、むしろいいかも。
画像は、思っていたより綺麗です。
設置して、すぐにためしに撮った画像
(全く修正なしの生の画像ですよ)

これを設置して、仕事に行った初日はやっぱり
ちょいちょいライブ画像を確認してしまう。
仕事開始前

ランチ開始時

ランチ終了時

帰宅寸前

カメラ機能が壊れているのではないかと思うぐらい変化なし。
ただ、たまごちゃんの位置が変わり、ベッドが少し乱れた。
ランチ開始時の写真をよーく、よーく、目を凝らしてみると、
かろうじて、太郎の毛らしきものが見える。
仕事が終わってから、話しかけ機能で
「太郎!!」とか「お肉!!!!」とか呼びかけてみたり、
子守唄を流してみたりもしたがライブ映像に
太郎が写ることはなかった。。
飼い主の帰宅に気が付かず寝ているのだものな。

そりゃ、モニターを通してちょっと
話しかけても無意味だろうよ。
**************
2016年の抱負: さらなる挑戦とやり抜く by花
ある意味、予想通りと…思う反面、
これだけ、ベッドやマットやクッションがあるのだから、
一つぐらい使えよな!!とも思う花さんと、
期待を裏切らない太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
↓↓こちらにもお役立ち情報満載↓↓
ベビーモニターはアマゾンで買えますよ。
花さんは大いに気に入っています。
楽天でのお買い物はコチラ↓↓
アフェリエイトで得られたポイント分を
すべて被災動物支援に使わせていただきます。