雷対策―失敗編
2014.09.01.Mon.00:05
下の話ありです。ご自身の判断でお読み下さい。
***
今の家に引っ越しをしてから、雷と雨の音に
パニックになっている(はずの)太郎。
私がいるとたいしたことはないのですが、留守をしていると、
お風呂場のドアをガシガシやって無理やり開けて入っているようで、
閉めて出かけたはずのドアが開いています。

無理に開けるので、手に怪我をしていることも多く、
怪我をしないようバリケードを作りますが、突破されます。

バリケードを二重にしても、突破されました。

どれだけ、必死にドアと格闘してることやら。。
一度は風呂場に干していた傘でドアが固定されてしまい、
完全に身動きが取れなくなっており、ドアの三角に開いた
部分から首だけ出した状態で、身動き取れなくなっていました。
仕事から帰りそれを見た花さんは生きた心地がしませんでした。
なぜ、普段は一番嫌いで近寄らないお風呂場なのか
わかりませんが、どうしても入りたいみたいです。
そして、かなりの確率で、そこにうんPが落ちています。
そこで、皆さんの助言を参考に、お風呂場より
コタツの方が安全だと教えようと、雷が鳴ると
コタツに入れてみましたが、

何か、聞こえる。

聞こえる、聞こえる。
顔を出したら意味ないじゃん。
すぐに顔を出し、失敗に終わりました。
**************
2014年の抱負: 新しい自分を見つける by花
ビビりションを卒業して3年
ビビりうんPに転身した太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
***
今の家に引っ越しをしてから、雷と雨の音に
パニックになっている(はずの)太郎。
私がいるとたいしたことはないのですが、留守をしていると、
お風呂場のドアをガシガシやって無理やり開けて入っているようで、
閉めて出かけたはずのドアが開いています。

無理に開けるので、手に怪我をしていることも多く、
怪我をしないようバリケードを作りますが、突破されます。

バリケードを二重にしても、突破されました。

どれだけ、必死にドアと格闘してることやら。。
一度は風呂場に干していた傘でドアが固定されてしまい、
完全に身動きが取れなくなっており、ドアの三角に開いた
部分から首だけ出した状態で、身動き取れなくなっていました。
仕事から帰りそれを見た花さんは生きた心地がしませんでした。
なぜ、普段は一番嫌いで近寄らないお風呂場なのか
わかりませんが、どうしても入りたいみたいです。
そして、かなりの確率で、そこにうんPが落ちています。
そこで、皆さんの助言を参考に、お風呂場より
コタツの方が安全だと教えようと、雷が鳴ると
コタツに入れてみましたが、

何か、聞こえる。

聞こえる、聞こえる。
顔を出したら意味ないじゃん。
すぐに顔を出し、失敗に終わりました。
**************
2014年の抱負: 新しい自分を見つける by花
ビビりションを卒業して3年
ビビりうんPに転身した太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
スポンサーサイト
雷対策-成功編
2014.09.02.Tue.00:05
下の話ありです。ご自身の判断でお読み下さい。
***
雷が鳴ると、風呂場に入りたい太郎。
無理矢理ドアを開けて入るので、怪我をすることもしばしば。

そこで、バリケードを作る、コタツに避難させるなど、
対策をいろいろ考えたのですが、どれも失敗
そんな時、プクママから
“いっそうのこと、お風呂場のドアは開けて、
好きなだけ入れるようにして行ったらどうかな?”と、
目からうろこの助言をいただいた。
それからは、常にお風呂場フルオープンにしました。
おかげで、前足を怪我することはなくなりました。
相変わらず、お風呂場に、うんPがありますが…

うんPの犯人は、ボクじゃないんでっす。
じゃ、誰だよ。
それは、ご愛嬌ということで。
**************
2014年の抱負: 新しい自分を見つける by花
今年もたくさんのゲリラ豪雨、雷警報が発令されました。
甚大な被害が出た地域もありました。
雷嫌いのワンコと生活していると、本当に雷は嫌ですよね。
太郎のパニックのおかげで、雷は全く怖くないのに、
注意報や警報が携帯に入るたびに、
ビクッとするようになった花さんと、
花さんと、ビビリうんPの処理をしていると、
“うわ~、うんP落ちてる。誰の~!?”と
本気でしらばっくれる太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
***
雷が鳴ると、風呂場に入りたい太郎。
無理矢理ドアを開けて入るので、怪我をすることもしばしば。

そこで、バリケードを作る、コタツに避難させるなど、
対策をいろいろ考えたのですが、どれも失敗
そんな時、プクママから
“いっそうのこと、お風呂場のドアは開けて、
好きなだけ入れるようにして行ったらどうかな?”と、
目からうろこの助言をいただいた。
それからは、常にお風呂場フルオープンにしました。
おかげで、前足を怪我することはなくなりました。
相変わらず、お風呂場に、うんPがありますが…

うんPの犯人は、ボクじゃないんでっす。
じゃ、誰だよ。
それは、ご愛嬌ということで。
**************
2014年の抱負: 新しい自分を見つける by花
今年もたくさんのゲリラ豪雨、雷警報が発令されました。
甚大な被害が出た地域もありました。
雷嫌いのワンコと生活していると、本当に雷は嫌ですよね。
太郎のパニックのおかげで、雷は全く怖くないのに、
注意報や警報が携帯に入るたびに、
ビクッとするようになった花さんと、
花さんと、ビビリうんPの処理をしていると、
“うわ~、うんP落ちてる。誰の~!?”と
本気でしらばっくれる太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************