釣り
2012.07.01.Sun.00:05
太郎がいないと思ったら・・・
なにやら、廊下に不審物発見。

とーちゃんが廊下に出しっぱなしにしていた
キャリーバックに勝手に入っていたようだ。
しかも、一部しか開いていないファスナーから
器用に入っています。
ちょっと、出ておいでよ。

断るです。
キャリー大好き太郎を、引っ張り出すのは
とても面倒なので、そのまま放置しましょう。
ということで、今日のブログはおしまい。
せっかくの日曜日の貴重な時間を費やしてきたのに、
こんな写真だけで、今日のブログを終わらせるつもりかって?
こんなんじゃ、ポチは押せない!?
そっか・・・じゃ・・・サービスで・・・
「太郎、お肉食べるよ~!!!」

何ですと!!!
ちょろいな♪
ということで、ポチして帰ってくださいね。
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
アホ太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
なにやら、廊下に不審物発見。

とーちゃんが廊下に出しっぱなしにしていた
キャリーバックに勝手に入っていたようだ。
しかも、一部しか開いていないファスナーから
器用に入っています。
ちょっと、出ておいでよ。

断るです。
キャリー大好き太郎を、引っ張り出すのは
とても面倒なので、そのまま放置しましょう。
ということで、今日のブログはおしまい。
せっかくの日曜日の貴重な時間を費やしてきたのに、
こんな写真だけで、今日のブログを終わらせるつもりかって?
こんなんじゃ、ポチは押せない!?
そっか・・・じゃ・・・サービスで・・・
「太郎、お肉食べるよ~!!!」

何ですと!!!
ちょろいな♪
ということで、ポチして帰ってくださいね。
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
アホ太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
スポンサーサイト
時の重さ
2012.07.02.Mon.00:05
ワンコは人の5~7倍の速さで歳をとる。
生きているのだから、好調な時もあれば、不調な時もある。
哀しいことだが、お別れするときが必ず来る。

私の見てきた限り、ワンコと人では大きな違いがある。
それは、自分の病気や不調に対し、ワンコは悲観的にならない。
自分は重い病気だ・・・治らなかったらどうしよう・・・
こんな体になって、ボクって不幸・・・なんて考えない。

どんな時でも、飼い主さんが幸せそうなら、ワンコも幸せそう。
たとえ、体が不自由になっても、重い病気にかかっても
飼い主さんと一緒にいるワンコは幸せな顔をしている。
最後の時を迎えようとしている瞬間でも、
飼い主さんが呼んだときに見せる笑顔は子供の頃と同じ。

最近、私の知っているワンコに病気の報告が相次いでいる。
飼い主さんはさぞかし辛い思いをしているでしょう。
涙を流す日もあるでしょう。

そんな飼い主さんに、私は、気の効いた言葉すら
かけることは出来ないけれど、お願いです。
ワンコには悲しい思いを悟られないように。
少しでも、ささやかでもいい、
楽しいことを探して一緒に過ごしてください。

そして、まだまだ元気なワンちゃんと過ごしている方、
ワンコとすごす1分、1秒を大切にしましょう。
私達にとって、たった1日、ワンコにとっては1週間

人生も犬生も楽しんだ者勝ち!!
花
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
重たい内容に思えたかもしれません、
考え方がまったく異なる方もいるでしょう
でも、これは、ブログを読んでくださっている
全ての飼い主さんへの私からのエールです。
これからもワンコとの生活を楽しん欲しい花さんと、
すべてのワンコに、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
生きているのだから、好調な時もあれば、不調な時もある。
哀しいことだが、お別れするときが必ず来る。

私の見てきた限り、ワンコと人では大きな違いがある。
それは、自分の病気や不調に対し、ワンコは悲観的にならない。
自分は重い病気だ・・・治らなかったらどうしよう・・・
こんな体になって、ボクって不幸・・・なんて考えない。

どんな時でも、飼い主さんが幸せそうなら、ワンコも幸せそう。
たとえ、体が不自由になっても、重い病気にかかっても
飼い主さんと一緒にいるワンコは幸せな顔をしている。
最後の時を迎えようとしている瞬間でも、
飼い主さんが呼んだときに見せる笑顔は子供の頃と同じ。

最近、私の知っているワンコに病気の報告が相次いでいる。
飼い主さんはさぞかし辛い思いをしているでしょう。
涙を流す日もあるでしょう。

そんな飼い主さんに、私は、気の効いた言葉すら
かけることは出来ないけれど、お願いです。
ワンコには悲しい思いを悟られないように。
少しでも、ささやかでもいい、
楽しいことを探して一緒に過ごしてください。

そして、まだまだ元気なワンちゃんと過ごしている方、
ワンコとすごす1分、1秒を大切にしましょう。
私達にとって、たった1日、ワンコにとっては1週間

人生も犬生も楽しんだ者勝ち!!
花
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
重たい内容に思えたかもしれません、
考え方がまったく異なる方もいるでしょう
でも、これは、ブログを読んでくださっている
全ての飼い主さんへの私からのエールです。
これからもワンコとの生活を楽しん欲しい花さんと、
すべてのワンコに、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************