いらっしゃ~い♪
2012.02.01.Wed.00:05
******情報求む******
今晩、ご飯の時に私の不注意で、
太郎に、スペアリブ(豚肉)の骨を獲られ丸呑みされました。
スーパーでスペアリブ用として売っているもので、10cmぐらい。
現在、太郎は元気そうですが、同じような経験をされた方、
その後の経過など情報を下さい。お願いします。
獣医さんには相談しました。
骨丸呑みの場合、①様子を見る、②内視鏡、③開腹手術の
3つの選択肢ぐらいしかない世です。
どれも、それなりのリスクはあるので今晩は様子を見ることにしました。
***本文***
これまで、インターホンの音に無反応だった太郎ですが、
太郎の好きな人がピンポーンの音とともに
やってくることが増えて、反応するようになった。
ただし、インターホン=玄関とはならない。
ぴんぽ~ん(壁に付いているモニターがインターホンです)

いらっしゃ~い♪ワクワク
いや、そこからは、誰も来ないよ。
モニタから、人が出てきたことはないのだが
必ず、インターホンを凝視して待っている。
私やとーちゃんが動くとようやく玄関へ

あれ?

とーちゃん、どこ行くの?
玄関
ところで、誰が来たのでしょうか。

いやっほ~いぃ、箱が来た~♪♪
さてさて、何が届いたのでしょうか。
明日をお楽しみに。

明日とか言ってないで、早く、あけるです。
**トラシュシュニュース**
お写真まだの方、今週末を目安に送ってください。
また、Twitterをやっている方でツイにアップした方は、
お手数ですが、メールで再送していただきたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
もう、何が届いたかわかったかしら?
寒いと体力が奪われるのかしら・・・
最近、眠くて眠くてどうしようもない花さんと
インターホンを理解不能太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
今晩、ご飯の時に私の不注意で、
太郎に、スペアリブ(豚肉)の骨を獲られ丸呑みされました。
スーパーでスペアリブ用として売っているもので、10cmぐらい。
現在、太郎は元気そうですが、同じような経験をされた方、
その後の経過など情報を下さい。お願いします。
獣医さんには相談しました。
骨丸呑みの場合、①様子を見る、②内視鏡、③開腹手術の
3つの選択肢ぐらいしかない世です。
どれも、それなりのリスクはあるので今晩は様子を見ることにしました。
***本文***
これまで、インターホンの音に無反応だった太郎ですが、
太郎の好きな人がピンポーンの音とともに
やってくることが増えて、反応するようになった。
ただし、インターホン=玄関とはならない。
ぴんぽ~ん(壁に付いているモニターがインターホンです)

いらっしゃ~い♪ワクワク
いや、そこからは、誰も来ないよ。
モニタから、人が出てきたことはないのだが
必ず、インターホンを凝視して待っている。
私やとーちゃんが動くとようやく玄関へ

あれ?

とーちゃん、どこ行くの?
玄関
ところで、誰が来たのでしょうか。

いやっほ~いぃ、箱が来た~♪♪
さてさて、何が届いたのでしょうか。
明日をお楽しみに。

明日とか言ってないで、早く、あけるです。
**トラシュシュニュース**
お写真まだの方、今週末を目安に送ってください。
また、Twitterをやっている方でツイにアップした方は、
お手数ですが、メールで再送していただきたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
もう、何が届いたかわかったかしら?
寒いと体力が奪われるのかしら・・・
最近、眠くて眠くてどうしようもない花さんと
インターホンを理解不能太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
スポンサーサイト
太郎の近況報告
2012.02.02.Thu.00:05
昨晩、太郎がまた丸呑みをしました。
今回は、豚の骨(スペアリブ)です。
完全に、私の甘い考えと不注意が原因です。
本日、病院に行ってきました。
レントゲンを撮影したところ、大きな骨が
どっかりと胃の中に鎮座しておりました。
現在、太郎は食欲、元気ありの快便です。
よって、骨は、悪さはしていません。
幸か不幸か、骨は大きいため、悪さをしなければ、
上にも下にも行かず消化される可能性がある
との判断で、消化酵素薬と吐き気止めを飲んで
経過を見ることになりました。
消化には、2週間ほどかかるそうです。
万が一、骨を取り出すことになると、
内視鏡では難しいということで開腹手術になります。
開腹手術は、麻酔のリスクぐらいで
大きなリスクは無いようです。
よって、今日、開腹手術で骨を取り出すという選択肢も
ありましたが、自然消化の可能性があるのに
手術をする選択は出来ませんでした。
どうか、私の判断が間違っていませんように。
太郎のお腹が切られることがありませんように。
骨が太郎のお腹で暴れることなく消化されますように。
土曜日にまた病院です。
それまで、お薬服用、ご飯は缶詰、散歩無し、
そして、お留守番無しの骨さえなければ、バラ色の生活です。
写真もなく長文で申し訳ありませんが、取り急ぎご報告まで
花
追伸:
コメント、メッセージにお返事する余裕がありません。
皆様の気持ちは届いています。しばらく、時間を下さい。
骨が悪さすることなく消化されますように
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

今回は、豚の骨(スペアリブ)です。
完全に、私の甘い考えと不注意が原因です。
本日、病院に行ってきました。
レントゲンを撮影したところ、大きな骨が
どっかりと胃の中に鎮座しておりました。
現在、太郎は食欲、元気ありの快便です。
よって、骨は、悪さはしていません。
幸か不幸か、骨は大きいため、悪さをしなければ、
上にも下にも行かず消化される可能性がある
との判断で、消化酵素薬と吐き気止めを飲んで
経過を見ることになりました。
消化には、2週間ほどかかるそうです。
万が一、骨を取り出すことになると、
内視鏡では難しいということで開腹手術になります。
開腹手術は、麻酔のリスクぐらいで
大きなリスクは無いようです。
よって、今日、開腹手術で骨を取り出すという選択肢も
ありましたが、自然消化の可能性があるのに
手術をする選択は出来ませんでした。
どうか、私の判断が間違っていませんように。
太郎のお腹が切られることがありませんように。
骨が太郎のお腹で暴れることなく消化されますように。
土曜日にまた病院です。
それまで、お薬服用、ご飯は缶詰、散歩無し、
そして、お留守番無しの骨さえなければ、バラ色の生活です。
写真もなく長文で申し訳ありませんが、取り急ぎご報告まで
花
追伸:
コメント、メッセージにお返事する余裕がありません。
皆様の気持ちは届いています。しばらく、時間を下さい。
骨が悪さすることなく消化されますように
↓1日1クリックの応援お願いいたします。
