早すぎる別れ
2011.12.01.Thu.00:05
本日、Twitterで“ポチたま新ペットの旅”の
だいすけ君の急逝を知りました。
毎週、録画をし、週末のささやかな楽しみでした。
だいすけ君が行ったところに、太郎とお出かけもしました。
いつか、だいすけ君に会いたかった。
大好き抱っこをしてもらいたかった。
超人超犬的に“マテ”ができる太郎と、
マテ対決をして欲しかった。
まだ、6歳。
突然の別れ。
私には、起こらないで欲しいと願い、
目をそらしがちな現実。
太郎は、昨日から体調が悪かったのに、
疲れているからとあまり気を配らなかった私。
そんな時に、聞いた訃報。
太郎に甘え、自分を優先した、私はなんと愚かなのだろう。
心配をしながら仕事をして、すぐに帰りました。
太郎は、私の心配をよそに、
元気よくお迎えしてくれました。

気持ち悪いの治ったです♪
まるで、私の全てを許すような笑みでした。
だいすけ君のご冥福をお祈りいたします。

だいすけ君の急逝を知りました。
毎週、録画をし、週末のささやかな楽しみでした。
だいすけ君が行ったところに、太郎とお出かけもしました。
いつか、だいすけ君に会いたかった。
大好き抱っこをしてもらいたかった。
マテ対決をして欲しかった。
まだ、6歳。
突然の別れ。
私には、起こらないで欲しいと願い、
目をそらしがちな現実。
太郎は、昨日から体調が悪かったのに、
疲れているからとあまり気を配らなかった私。
そんな時に、聞いた訃報。
太郎に甘え、自分を優先した、私はなんと愚かなのだろう。
心配をしながら仕事をして、すぐに帰りました。
太郎は、私の心配をよそに、
元気よくお迎えしてくれました。

気持ち悪いの治ったです♪
まるで、私の全てを許すような笑みでした。
だいすけ君のご冥福をお祈りいたします。

スポンサーサイト
お手製マナーパンツ
2011.12.02.Fri.00:05
旅行やお出かけのとき、
おトイレが心配な飼い主さんは多いでしょう。
太郎は、これまで失敗したことはありませんが、
やはり、私も気になり、落ち着かないので、
太郎には、マナーパンツをしております。
しかも、お洒落なマナーパンツを購入することなく
人間の紙おむつで自作しています。
我が家では、先代のワンコ達から、
20年以上このオムツを利用しています。
では、花家秘伝、お手製のマナーパンツを
モデルを使ってご紹介しましょう。

トップモデルの太郎です。
<材料>
太郎の場合、Mサイズの人間用オムツ 一個

<作製法>
①片方のギャザーを切り取ります。←ポイント♪
この部分を切ってあげるとお腹が擦れず痛くない。

②ギャザーを切り取った方がお尻に近くなるよう
腹巻状に巻く。

③テープをとめて完了


今日も似合っているよ。←ポイント♪
気持ちよくオムツができるよう、必ず褒めてあげましょう。

ボクは、おチッコ失敗しないのに、
なんで自分の家でオムツ付けられないといけないですか。
あれ?モデルを頼んだ時、ウキウキだったのに・・・
人間用のオムツを使うことで、お腹の皮膚に
直接オムツが当たらず、通気性が良いのでかぶれにくい。
ワンコ用より安くて、沢山のおちっこを吸収できます。
どうぞ、お試しあれ。
女の子には、また別の方法が必要です。
モモちゃんが、モデルをやってくれたらいつかご紹介します。
が・・・無理かな・・・
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo!復興支援ページにも被災ペット情報が掲載されました
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
被災したペット関連の施設(Google map)
被災地迷子ペット探し掲示板
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
もう、12月。
今年もあっという間に終わってしました。
今年一年を思い返すとブログが1位になるなど、
いいこともありましたが、全体的には
辛いことが多かったように思います。
少なくとも、あと1ヶ月は楽しくありたい花さんと、
お出かけの時は、何も抵抗することなく
オムツをつけているのですが、
家では非常に不愉快だったようです。
トイレに関しては、プライドの高い太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
おトイレが心配な飼い主さんは多いでしょう。
太郎は、これまで失敗したことはありませんが、
やはり、私も気になり、落ち着かないので、
太郎には、マナーパンツをしております。
しかも、お洒落なマナーパンツを購入することなく
人間の紙おむつで自作しています。
我が家では、先代のワンコ達から、
20年以上このオムツを利用しています。
では、花家秘伝、お手製のマナーパンツを
モデルを使ってご紹介しましょう。

トップモデルの太郎です。
<材料>
太郎の場合、Mサイズの人間用オムツ 一個

<作製法>
①片方のギャザーを切り取ります。←ポイント♪
この部分を切ってあげるとお腹が擦れず痛くない。

②ギャザーを切り取った方がお尻に近くなるよう
腹巻状に巻く。

③テープをとめて完了


今日も似合っているよ。←ポイント♪
気持ちよくオムツができるよう、必ず褒めてあげましょう。

ボクは、おチッコ失敗しないのに、
なんで自分の家でオムツ付けられないといけないですか。
あれ?モデルを頼んだ時、ウキウキだったのに・・・
人間用のオムツを使うことで、お腹の皮膚に
直接オムツが当たらず、通気性が良いのでかぶれにくい。
ワンコ用より安くて、沢山のおちっこを吸収できます。
どうぞ、お試しあれ。
女の子には、また別の方法が必要です。
モモちゃんが、モデルをやってくれたらいつかご紹介します。
が・・・無理かな・・・
***被災地ペット関連リンク***
Yahoo!復興支援ページにも被災ペット情報が掲載されました
Yahoo! 復興支援東日本大震災
東北地震犬猫レスキュー
被災した動物・ペットたちの情報(live cat.)
被災したペット関連の施設(Google map)
被災地迷子ペット探し掲示板
**************
がんばろう日本、がんばろう東北。
もう、12月。
今年もあっという間に終わってしました。
今年一年を思い返すとブログが1位になるなど、
いいこともありましたが、全体的には
辛いことが多かったように思います。
少なくとも、あと1ヶ月は楽しくありたい花さんと、
お出かけの時は、何も抵抗することなく
オムツをつけているのですが、
家では非常に不愉快だったようです。
トイレに関しては、プライドの高い太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************