感謝
2010.10.10.Sun.00:15
毎日、太郎を一匹、家でお留守番をさせていると、
玄関を開けて、いつもの笑顔がなかったら・・・
一匹で過ごしている間に倒れていないだろうか・・・
など、急に不安に駆られることがある。
嫌な想像を振り払いながら、
最寄り駅からの道を急ぐこともある。
でも、今のところ毎日、玄関で私を迎えてくれる。

あなた、散歩にします? それとも、ご飯?
これって、すごく感謝するべきことだ。
**************
いつもたくさんの応援、コメント、メッセージ
本当に、ありがとうございます。
迷惑コメント防止のため、コメントは承認制にしています。
今後も、よろしくお願いいたします。
健康優良児の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
玄関を開けて、いつもの笑顔がなかったら・・・
一匹で過ごしている間に倒れていないだろうか・・・
など、急に不安に駆られることがある。
嫌な想像を振り払いながら、
最寄り駅からの道を急ぐこともある。
でも、今のところ毎日、玄関で私を迎えてくれる。

あなた、散歩にします? それとも、ご飯?
これって、すごく感謝するべきことだ。
**************
いつもたくさんの応援、コメント、メッセージ
本当に、ありがとうございます。
迷惑コメント防止のため、コメントは承認制にしています。
今後も、よろしくお願いいたします。
健康優良児の太郎に、
↓1日1クリックの応援お願いいたします。

**************
スポンサーサイト
共働きだと平日はずっとひとりで待っててくれてるから、仕事中も心配な気持ちが頭の片隅にずっとある。会社をでると気持は大急ぎ、足は早歩きだよね^^;
玄関で笑顔のお出迎えは、すごく幸せな事だよね。
感動の再開って感じで。
でもホント愛犬には癒されますよね。
クレートで留守番させているので、窮屈な思いをしてるんじゃないか・・・とか、脱水症状おこしてないか・・・とか心配になって、車を飛ばしてしまいます
お昼は、帰宅するようにして、少しの時間でも元気な顔を見るようにしています
シッポ振って出てきてくれるとホントに安心
心配だけど、ダラダラせず仕事を終えるクセがついたかな。
仕事をするなら当たり前だけど、あんりのお陰で生活にメリハリができたかも
共働きは、しんどいけど頑張りましょうね
きっと、毎日感動の再会をしているはず・・・。
集中して仕事して、早く帰るようになった。
そして、帰ったら太郎のために時間を使い、
一緒にご飯をたべ・・・
仕事帰りに寄り道もしないので、
メリハリのある生活になり充実しています。
どれだけでも、散歩にいけるもの。
でも、太郎が歩かないけど・・・。
休日も、太郎と何するか考えるだけで楽しい。